苦情受付
ご意見・ご要望について
社会福祉法第82条の規定により、当保育園では園児またはその保護者の皆様からの苦情に適切に対応する体制を整え、よりよい保育園づくりを進めて参りたいと考えています。 保育園のことでお気づきのこと、不愉快なこと、改善してほしいことがありましたら、ご遠慮なくお伝えいただきたいと思っています。
苦情申し出窓口
苦情解決責任者 井手 裕子 (園長)
苦情受付担当者 砂野 美恵 (主幹保育教諭)
第三者委員会 白石 孝夫 (連絡先:089-923-9810)
中川 清 (連絡先:うどん清里)
苦情の受付
苦情は、面談・電話・書面・メールなどにより苦情受付担当者が随時受け付けます。なお、第三者委員会に直接苦情を申し出ることもできます。
<平成24年度>
苦情内容 | 職員の対応 | 保育の内容 | 施設・設備 | その他 |
件数 | 0 | 0 | 0 | 0 |
<平成25年度>
苦情内容 | 職員の対応 | 保育の内容 | 施設・設備 | その他 |
件数 | 0 | 0 | 0 | 0 |
<平成26年度>
苦情内容 | 職員の対応 | 保育の内容 | 施設・設備 | その他 |
件数 | 2 | 0 | 0 | 0 |
上記事項は解決済みです。
<平成27年度>
苦情内容 | 職員の対応 | 保育の内容 | 施設・設備 | その他 |
件数 | 0 | 0 | 0 | 0 |
<平成28年度>
苦情内容 | 職員の対応 | 保育の内容 | 施設・設備 | その他 |
件数 | 1 | 0 | 0 | 0 |
上記事項は解決済みです。
<平成29年度>
苦情内容 | 職員の対応 | 保育の内容 | 施設・設備 | その他 |
件数 | 0 |
0 |
0 |
0 |
<平成30年度>
苦情内容 | 職員の対応 | 保育の内容 | 施設・設備 | その他 |
件数 |
0 |
0 | 1 | 0 |
※駐車場に水が溜まるとのことで、土と砂利を入れて対応する。
メール・お電話・ファックスでお気軽にご連絡ください。
■メールアドレス: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
■電話番号: 089-961-1545
■ファックス: 089-956-3200