
1日の流れ
1号認定
8:30 | 開園 順次登園 |
---|---|
9:00 | 保育・教育活動 |
12:00 | 食事 |
13:30 | 順次お迎え |
13:30~ | 預かり保育 |
2号認定
7:00 | 開園 順次登園 |
---|---|
9:00 | 保育・教育活動 |
12:00 | 食事 |
13:30 | お昼寝 |
15:15 | おやつ 自由活動 |
18:00 | 延長保育 |
20:00 | 閉園 |
3号認定
7:00 | 開園 順次登園 |
---|---|
9:30 | 午前おやつ 保育活動 |
11:00 | 食事 |
13:00 | お昼寝 |
15:15 | おやつ 自由活動 |
18:00 | 延長保育 |
20:00 | 閉園 |
活動 | ◦年中・年長児は月2回以上、英語教室・体操教室を行っています。 ◦いろいろな活動(伝統行事・園外保育・栽培活動・食育)を行っています。 |
---|---|
食事 | ◦自園での献立作成及び調理の給食です。 ◦薄味で素材のうまみを生かした食事作りをしています。 ◦離乳食は家庭と連携を取りながら個別に進めていきます。 ◦年中・年長児はバイキング方式の昼食です。(自分で量の加減ができ、残さないですむように) ◦アレルギー食の対応をしています。(好き嫌いではなく医師の指示書が必要) ◦午後のおやつは手作りが基本です。 |
月間行事予定
6月の予定 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
〇じゃがいも 掘り | 〇体操教室(くま・こぐま組) | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
〇歯科検診・ 内科検診 〇英語教室 (くま・こぐま 組) |
〇和太鼓教室 | 〇カレー作り(くま・ごぐま組) | ||||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
〇参観日 (17日まで) |
〇英語教室 (くま・こぐま組 ) | 〇体操教室 (くま・こぐま組) | ||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
〇避難訓練 |
〇英語教室(くま・こぐま組) |
〇お誕生会 |
〇プール開き |
|||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
〇英語教室(くま・こぐま組) | 〇和太鼓教室 |
年間行事予定
![]() |
入園・進級式 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
健康診断 |
![]() |
プール開き・水遊び・夕涼み会 |
![]() |
年長児お楽しみ会 |
![]() |
敬老の日 |
![]() |
お祭り・運動会 |
![]() |
健康診断・遠足 |
![]() |
発表会・おもちつき |
![]() |
たこあげ・鏡開き |
![]() |
節分豆まき・作品展 |
![]() |
遠足・卒園式・修了式 |